265390 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポンのお部屋

ポンのお部屋

平成17年8月2日(36w1d)

今日は臨月に入って初めての健診日。
初めてNSTをしました。
我が家の赤ぼん、途中で大幅に動いてしまったらしく・・・。
心音が途中で取れなくなっちゃって当初40分の予定が更に30分ほど延長いたしました~。
その後は先生の診察でした。
まず、NSTの結果は問題なしとのこと。
ホッと一安心です。
そして今日から内診も始まりました。
今日は指1本分開いてるって言われました。
そして、今日の先生は通っているクリニックで唯一4Dの操作ができる先生。
そんな訳で、久しぶりに4Dを見せてもらいました。
赤ぼん、横顔だけどきれいに見せてくれました。
ちょうどお顔の前に足があってちょこっと足を動かしてくれたんだけど・・・。
先生が正面からトライしてくれましたが・・・正面はダメでした。
赤ぼん、横顔はパパ似かなって思いました。
そのパパが言うには『ばぁちゃん似だ』って。
その後も先生がエコーを見ていたんですが。
どうも先生もかなり苦労したみたいで・・・。
赤ぼんの心臓のエコーをしばらく見ていたんです。
いろんな角度から。
途中で『う~ん』ってうなりだしちゃうし。
私もちょっと不安になってきました。
そしたら・・・、通常心臓って4つの部屋に分かれてますよね。
それが、先生がおっしゃるには、どうも我が家の赤ぼんの心臓、もちろん4つの部屋はあるんですが、エコーで見ると右心房の大きさが左心房に比べて少し小さいかもしれないとのこと。
ちょうど、私のおへその下に赤ぼんの心臓があったようでちょうど見にくい位置にあったんです。
心配することはないと思うけど、超音波の専門の先生に診てもらいましょうと言うことで、明日東京の病院に行って来ます。
今日の先生は非常勤の先生なんですが、その先生が普段いらっしゃる病院に。
正直言うと、ここまで無事に来て今こういう風に言われるとは思っていなかったのでショックを受けていたりもします。
かなり心配ではあるんですが、先生も『そんなに心配しなくても大丈夫だと思うよ』って言ってはくれたので明日頑張って行って来ます。
・子宮底長 34センチ
・腹囲   100センチ
・血圧   139/90
・浮腫   -
・尿蛋白  ±
・尿糖   -
・体重   +1.8キロ(妊娠発覚時より)


© Rakuten Group, Inc.